MMA



おすすめ記事

MMA
【過激】お胸がすんごい事にwww 台湾版女性ストライカーさんヤバイwww

【突如発表】ありがとう、モンスト。 これからはログイン勢になります。

【驚愕】ゆきのしん、元AKB48メンバーとの交友関係が明らかに




話題の最新記事


『Ver.16.0アップデート』詳細




記事によると


モンスターストライクが、Ver.16.0にアップデートします!
アップデート内容をご紹介いたします。

▼アップデート実施予定日程
2020年2月5日(水)AM0:00~AM5:00頃アップデートメンテナンス実施予定



24時間以内に出現したイベントクエストをさかのぼってプレイ可能に!


出現時間が終了したクエストを、さかのぼってプレイできる機能「タイムシフト」が登場!
24時間以内に出現が終了したイベントクエスト1つを、1時間限定で復活させることが可能になります!

クエストの復活には、「オーブ」1個が必要となります。

【「タイムシフト」の方法をチェック!】
①復活できるクエストを「イベントクエスト」や「スケジュール&繰り返し予約」画面のアイコンから確認しよう!

yRmPHh46JQth20200130h1.png※画像は開発中のものです。

②プレイしたいクエストを選んで、「オーブ」1個を使用して復活させよう!

yRmPHh46JQth20200130h02.png※画像は開発中のものです。

③復活させたクエストは、イベントクエストの一番上に表示されます。クエストを復活させた時点から、1時間限定でプレイが可能です。

yRmPHh46JQth20200130h3.png※画像は開発中のものです。

※※復活させたクエストは、「タイムシフト」画面の一覧に表示されなくなります。なお、「タイムシフト」画面の一覧に同じクエストが複数存在する場合は、復活させたクエスト以外は表示されたままとなります。
※2つ以上のクエストを同時に復活させることはできません。復活済みのクエストがある際に別のクエストを復活させた場合は、復活済みのクエストに別のクエストが上書きされます。その際、上書きして復活させたクエストのプレイ可能時間は1時間となります。
※復活できるクエストは、ストックが出来るイベントクエストのみです。ストックが出来ないクエストは対象外となります。
※出現中のクエストと同じクエストは復活させることができません。
※復活させたクエストは、ストックすることができません。
※キャンペーン効果は、復活させたクエストをプレイする時点でのキャンペーン効果が適用されます。
例)・モンストの日に降臨していたクエストを、モンストの日が終了してから復活させた場合、モンストの日のキャンペーン効果は得られません。
  ・モンストの日に、前日に降臨していたクエストを復活させると、モンストの日のキャンペーン効果を得ることができます。
※タイムシフトの機能を使用して復活させたクエストに不具合が発生した場合、やむを得ずクエストの出現を中止する場合がございます。予めご了承ください。

【マルチでプレイする場合】
復活させたクエストは、マルチでもプレイすることができます!
マルチでプレイしたい場合は、マルチプレイの「ホスト」と「ゲスト」が、お互いに同じクエストを復活させる必要があります。

【マルチの「ゲスト」で参加する場合】
「ストライカー募集リスト」に、通常のマルチと同じように、復活させたクエストも表示されます。
すでに「ホスト」と同じクエストを復活させている場合は、そのままクエストに参加でき、まだ復活させていない場合は、その場でクエストを復活させることが可能です!

MemRqBPs523820200127hm.png※画像は開発中のものです。

※マルチの「ゲスト」で参加した時にクエストを復活させた際に、復活可能なクエストに同じクエストが複数存在する場合は、復活可能な期限が短いものから優先して復活させます。
※マルチの「ゲスト」参加時、「ホスト」の復活させたクエストが、現在出現中だった場合、「ゲスト」はクエストを復活させなくても参加できます。


【新アイテム「トラベルベル」をプレゼント!】
新アイテム「トラベルベル」を使えば、オーブ消費なしでクエストの復活が可能!
期間中にアプリへログインをして頂くと、特別に新アイテム「トラベルベル」1個をプレゼント!

▼トラベルベル▼
yRmPHh46JQth20200130it.png

※「トラベルベル」を所持している場合、「オーブ」ではなく、優先的に「トラベルベル」が消費されます。

▼プレゼント期間

2020年2月5日(水)AM0:00~AM5:00頃実施予定のアップデートメンテナンス終了後~2月19日(水)AM3:59の期間中にログインをした方
※対象期間中に2日以上ログインしても、受け取れるのはお1人様1回のみとなります。
※受け取りBOXより受け取ることができます。



自分の「フレンド使用キャラ」が待ち時間なしで利用できるように!&「運極達成数ボーナス」が変更!


これまで、自分の「フレンド使用キャラ」を使用した後は、再利用可能時間まで待機するか、スタミナを消費することで自分の「フレンド使用キャラ」を再利用することができましたが、Ver.16.0アップデート以降は、待機時間なしで自分の「フレンド使用キャラ」が何度でも再利用できるようになります!

これに伴い、「フレンド使用キャラ再利用時間短縮」の運極達成数ボーナスが廃止となり、新たな運極達成数ボーナスに変更されます!

「フレンド使用キャラ再利用時間短縮」から変更される「運極達成数ボーナス」一覧

運極
達成数
変更後のボーナスボーナスの内容
55お助けアイテム所持上限アップ
LV.1
「宝箱が2個追加」「ゲージショット100%大成功」の所持上限は8個のところ、10個まで所持可能に
70メダル所持上限アップ
LV.1
「メダル」の所持上限は100000枚のところ、150000枚まで所持可能に
90お助けアイテム所持上限アップ
LV.2
「最大HPが10000アップ」「マップ開始時に10%ダメージ」の所持上限は4個のところ、6個まで所持可能に
120メダル所持上限アップ
LV.2
「メダル」の所持上限は100000枚のところ、200000枚まで所持可能に
150お助けアイテム所持上限アップ
LV.3
「マップ開始時に小ハート出現」「英雄の神殿のボス金種確定」「スペシャルアイテム(特定ステージ専用)」の所持上限は2個のところ、4個まで所持可能に


「運極達成数」及び「運極達成ボーナス」は「ヘルプ/その他」→「ストライカー情報」→「ボーナス」より確認できます!
各ボーナスのレベルによって、発動する確率や効果がアップ!「運極達成数」を増やしてボーナスのレベルを上げよう!


※運極達成数が、「お助けアイテム所持上限アップ」が発動する数より下回った場合、所持できるお助けアイテムの上限は「運極達成ボーナス」の効果が発動する前の上限に戻ります。その際、上限を越えて所持している分のお助けアイテムは消失してしまいますので、ご注意ください。



「追憶の書庫」にクエストを追加!爆絶~伝説の理想郷~、超絶~咎たる者~シリーズも登場!


「追憶の書庫」で遊ぶことができるクエストに、以下のクエストが追加されます!
本アップデートから、爆絶~伝説の理想郷~、超絶~咎たる者~のクエストが「追憶の書庫」に登場!

【追加クエスト】
<爆絶~伝説の理想郷~>

「渇望の果ての理想郷」(★5 アヴァロン
「悠久の祈りと魂が還る聖海」(★5 ニライカナイ
「輪廻へ導く菩提樹の仙峡」(★5 シャンバラ
「福音響かぬ堕罪の楽園」(★5 エデン
「幽冥なる骸の帝國」(★5 黄泉


<超絶~咎たる者~>

「殺意の起点、鮮血の咎」(★5 カイン
「暴威の鬼神、乱逆の咎」(★5 呂布
「苦悶の凶刃、謀殺の咎」(★5 ブルータス
「堕獄の蓮華、三逆の咎」(★5 デーヴァダッタ
「凶禍の接吻、背徳の咎」(★5 ジューダス


「成功の源、努力と一時の暇」(★4 井上源三郎
「甘言の咲く、美惑の薔薇」(★5 伊東甲子太郎
「悪事を摘む、秘密の監察任務」(★5 山崎丞
「威誠放つ、壬生浪の長」(★5 芹沢鴨
「コシが命の妖怪狸」(★4 うどん狸
「天下分け目?雪玉大合戦」(★5 銀ぺん組
「凍原に潜む雪洞兵器」(★5 カマクライアン
「雪降る山の尖鋭なる守護者」(★5 雪女 ツララ



■「魂の紋章」に新たな「ソウルスキル」登場!


「魂の紋章」に新たな「ソウルスキル」が登場します!


▼新しい「ソウルスキル」と必要な「紋章力」「魂気」一覧

アイコン名称効果必要「紋章力」必要「魂気」
不屈の必殺
yRmPHh46JQth20200130m1.png不屈の必殺SSターン遅延効果を無効600020000
変身回復
yRmPHh46JQth20200130m2.png変身回復ひよこ、ニワトリ状態になるたびに500回復3001200
yRmPHh46JQth20200130m3.png変身回復・上ひよこ、ニワトリ状態になるたびに1000回復13005000
yRmPHh46JQth20200130m4.png変身回復・極ひよこ、ニワトリ状態になるたびに2000回復280010000
伝染抵抗
yRmPHh46JQth20200130m5.png伝染抵抗伝染霧の伝染無効650018000
yRmPHh46JQth20200130m6.png伝染抵抗・上伝染霧、トライブパルスの伝染無効700020000
対弱の心得
yRmPHh46JQth20200130m7.png対弱の心得弱点への攻撃倍率1.02倍7003000
yRmPHh46JQth20200130m8.png対弱の心得・上弱点への攻撃倍率1.05倍300015000
yRmPHh46JQth20200130m9.png対弱の心得・極弱点への攻撃倍率1.10倍700030000
ゲージ必中
yRmPHh46JQth20200130m10.pngゲージ必中ゲージが100%成功する100500




「フレンドポイント」が貯まりやすく!


これまでよりも、一度に獲得できるフレンドポイント量が増加します!

▼フレンドポイントの獲得が増える箇所
・ログインした時
・クエストをソロでプレイした時
・クエストをマルチでプレイした時
・自分のフレンド使用キャラが使用された時

さらに、クエストで獲得した「フレンドポイント」は、リザルト画面で確認できるようになります!

MemRqBPs523820200127f.png※画像は開発中のものです。

※ソロでプレイする際、助っ人選択で、「フレンド」のキャラを選択した場合と「ストライカー(フレンド以外)」のキャラを選択した場合でもらえるポイントは異なります。
※マルチでプレイする際、フレンドとのマルチプレイの場合と、「ストライカー」とマルチプレイの場合でもらえるポイントは異なります。なお、マルチプレイの「ホスト」「ゲスト」を問わず、マルチプレイの際にフレンド、ストライカーが何人いるかによって、ポイントが変わります。
※自分のフレンド使用キャラが助っ人選択で使用された場合、「フレンド」が使用した場合と「ストライカー」が使用した場合でもらえるポイントは異なります。




「みんなのクリアモンスター」で所持キャラクターがわかりやすく!


クエスト出撃前のデッキ編成画面や、ステージ詳細の「みんなのクリアモンスター」で、自分が所持しているキャラクターは明るく表示され、所持していないキャラクターは暗く表示されるようになります!

MemRqBPs523820200127cl.png

※画像は開発中のものです。



「絶級の記録」が確認しやすく!


超絶・爆絶・轟絶難易度のクエストのクリア数や、所持する各クエストのボスキャラクターのラック数が確認できる「絶級の記録」が、ミッション画面に表示されるようになり、達成状況が確認しやすくなります!

Y4PM7rNEDP8g20200130re.png※画像は開発中のものです。

※今まで通り、その他→ストライカー情報→ボーナスからでも確認できます。



開催しているキャンペーンがわかりやすく!


「クエストタイプ選択」画面で、それぞれ開催中のキャンペーンが表示されるようになります!

MemRqBPs523820200127s.png※画像は開発中のものです。

※「エラベルベル」使用中は、「エラベルベル」のキャンペーン内容が表示されます。
※複数キャンペーンが開催されている場合、1つのみ表示されます。



"轟絶・極"難易度のクエストで「スペシャルアイテム」が使用可能に!


クエストによって効果が異なる「お助けアイテム」の「スペシャルアイテム」に、"轟絶・極"難易度のクエストで使用可能な効果が追加!

▼「メダル引き換え」にある「スペシャルアイテム」から、引き換えと対象ステージの効果を確認することができます。

Y4PM7rNEDP8g20200130sp.png※画像は開発中のものです。

※クエスト出撃時のデッキ選択画面でも「スペシャルアイテム」の引き換えができます。

▼対象ステージと効果

ステージ効果
慄える愛(★6 シュリンガーラダメージウォールのダメージを99%軽減
嗤う悲劇(★6 カルナマップ開始時に全ての敵攻撃が初回のみ1ターン遅延
勇姿礼賛(★6 ヴィーラ合計の最大HPが2倍に上昇する
怒れる命(★6 ラウドラマップ開始時に全ての敵攻撃が初回のみ1ターン遅延
驚天の刻(★6 アドゥブタ弱点への攻撃倍率が2倍に上昇する




「レベルの書」使用後にそのままキャラクターの強化が可能に!


「レベルの書」を使用してレベル上限を解放した後、「合成確認」画面へ移動できるようになります! これまでよりも、キャラクターの強化がしやすくなります!

Y4PM7rNEDP8g20200130le.png※画像は開発中のものです。



"グッジョブ"がカテゴリごとに分かれて表示できるように!


"グッジョブ"が、モンストやコラボ作品ごとで、カテゴリに分かれて表示できるようになります!

Y4PM7rNEDP8g20200130gj.png※画像は開発中のものです。




ガチャ画面で所持キャラクターのラック数がわかるように!


ガチャ画面に表示されているキャラクター一覧で、所持しているキャラクターの合計ラック数が確認できるようになります!
異なる進化形態で複数体所持しているキャラクターは、ラックの値が合算されます。

Y4PM7rNEDP8g20200130ga.png※画像は開発中のものです。

※所持しているキャラクターが、かしモン中や修練中の場合でも、ラック数の合算対象となります。
※ボーナスラックは合算されません。

ラック合算の例:「ルシファー」を所持している場合
所持している「ルシファー」「背徳の堕天使 ルシファー」「反逆の堕天使 ルシファー」「光をもたらす者 ルシファー」の合計ラック数が合算されます。
ステータスが「ルシファー」と同じでも、「ルシファー」から直接進化ができない「新春の堕天使 ルシファー」「春光をもたらす者 ルシファー」「光をもたらす者 ルシファー MV」の合計ラック数は、「ルシファー」には合算されません。



「モンスポット」で「スポット」が2つ以上重なっている場合に選択しやすく!


「モンスポット」を開いた際、現在地に「スポット」が2つ以上重なっている場合は、重なっている「スポット」が自動的に開くようになります!

MemRqBPs523820200127m.png※画像は開発中のものです。




「英雄の証」獲得モンスターを追加!


「英雄の証」が獲得できる降臨ボスモンスターが追加されます!

◎「英雄の証」獲得方法はこちら

【追加モンスター】
新選組筆頭局長 芹沢鴨
豪傑なる局長 芹沢鴨
ヒエヒエ武者集団 銀ぺん組
雪洞兵器 カマクライアン
新選組参謀 伊東甲子太郎
新選組諸士調役兼監察 山崎丞
山を駆けし雪女 ツララ
こゆきファンクラブNo.001 ツララ

※モンスターの詳細画面で「わくわくの力」という項目が表示されているモンスターは、「英雄の証」を獲得することができる対象モンスターです。

※「英雄の証」を獲得しないと、「わくわくの実」を食べさせることができません。



初心者応援キャンペーンがアップデート!


モンストに新規登録してから2週間(336時間)の期間限定で開催される「初心者応援キャンペーン」に、新たなキャンペーンが追加されます!

▼追加されるキャンペーン
・「モン玉」の1日の獲得ポイントの上限値が500ptに!
・クエストで貯まる「モン玉」のポイントが4倍に!

※モンパス会員の場合は、1日の獲得ポイントの上限値が600ptになります。
※初心者応援キャンペーンが終了した時点で1日の通常の獲得ポイント上限を超えている場合、それ以上貯めることはできません。
※マルチプレイ時は、初心者応援キャンペーン対象者のみクエストで貯まるポイントが増加されます。 
※ ログインすると獲得できるポイントは100ptのままです。




■「ステージ攻略のカギ」表示仕様の変更について


一部のクエストに出撃した際に表示される「ステージ攻略のカギ」が、Ver.16.0アップデート以降、初めてクエストに挑戦した時以降は表示されなくなります。



不具合修正について


【「パラドクス」のストライクショットの不具合を修正】
「逆理を抱えし者 パラドクス(★6)」のストライクショットを使用し、敵と壁の間に挟まると、特定の条件下で稀にアプリが強制終了する不具合を確認しておりましたが、Ver.16.0アップデートにて修正対応を実施致します。

【「コンプレックス」のステージの不具合修正】
轟絶クエスト「華やぐ劣等」(★6 コンプレックス)において、特定の条件下で、「パワースイッチ」を踏むと、1度しか踏んでいないのに、LVが2段階変化してしまう不具合を確認しておりましたが、Ver.16.0アップデートにて修正対応を実施致します。


おすすめ記事

MMA
経験値336万ってマジ!? 一気にランクをぶち上げる破格の方法判明。

【天才現る】消費者庁職員さん「よーし、これで弁財天引けるわ」


【画像】マスクで普段見えない、あの大人気女性ユーチューバーの素顔



gllzBDCwbNS5gqb1579969219_1579969384
プレゼントBOXに突如届いたメッセージにユーザー唖然…。

「ガチャは経費ですか?」GameWithしろさんの回答がコチラ。


ぎこちゃんが運営に警告。「モンスト系YouTuberがもう壊滅状態です…」




話題の最新記事


他の最新記事はこちら